MENU
kou-2
壺中天あり
四十代後半のブログ(IT関係全て)ド素人です。
仕事は、建設業の土木工事会社の管理職です。
IT知識の吸収と収益を目指してブログを21年2月後半から始めました。

インプットした内容を基にして、思考と感情の整理を行い、日々考え方を改善しています。私のアウトプットを、皆さんのお役に立てる記事として解りやすくお伝えしていきたい。

私が、失敗や体験して掴み取ったこと、また、読書などから学んだことを、「人生の羅針盤」としてあなたが同じ轍を踏まないように手軽に学べる記事にします。

特に大ベストセラー「7つの習慣」には大きな影響を受けており、その本文中にある考え方を皆さんにも紹介していきます。

詳しくは、プロフィールを御覧ください。
書きやすさ秀逸 テーマ「SWELL」
『7つの習慣』を学び相互依存を目指そう!

プロフィール

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

皆さんはじめまして kou-2 です。

関西在住で男盛りの四十代後半、ブログ(IT全般)ド素人です。
IT知識の習得と収益を目指してブログを21年2月後半から始めました。
仕事は、土木工事会社で取締役をしております。

学生時代

スケボーにもハマっていました


中学時代の私は、テストでの点数はそこそこ取っていましたが、授業態度が悪く5段階表記の成績表では「5に近い3」という不思議な評価をされていました(4はどこいった)
更に、部活動では遅刻の常習犯でサボりのプロ、挙句の果てに数ヶ月で辞める。

そんな、根気がなくてテキトーでありながらも点数だけは良い、多分扱いにくい学生でした。

kou

とにかくリズム感がなかった。
歌はすごい音痴、ラジオ体操をしても動作がズレる。
カラオケなんか大嫌いです(トラウマ)


高校時代では、入学時こそ上位入学で先生からは期待されていましたが、遊びと友達優先で勉強はしませんでした。
当然、成績はあっという間に落ちに落ち、下位の住人になってしまいました。
とっても楽しい時間を過ごしながらも、学校には毎日行っていたのと先生受けが良かったので無事卒業することができました。

社会人になって


就職してからは、異業種から職業安定所(当時の呼び名、現在はハローワーク)を通じて、中小の建設会社に未経験で入社できました。
ド素人ながらも一生懸命に勉強と仕事をしていると、1年ほどで大手ゼネコンから声がかかり転職(ここでも年長者受けの良さが発揮)

色々学ばせていただきましたが、大手ゼネコンでは、若いうちから現場所長などとてもやらせてくれません。
しかし、私は、小さい現場でもいいから工事のすべての管理を自分でやってみたかった。

その理由で町の土建屋に再度転職し、人間関係を含めたくさんの辛酸を嘗めながら少しづつ成長することができました。

色々と有意義な経験と、どう考えても無駄に思える回り道もありましたが、どの場面でも「義理堅い性格」「礼儀正しい性格」(上司・先輩談)により現在の役目についています。

壺てんブログ始動

四十代後半になり、時代の流れに乗れていない自分を感じて、ブログを始めることで「IT関係の知識を習得しよう」と考えました。

それまでも、パソコンは触っていましたが、やはり全然別物で、何も分からないところからとにかく始めました。
今も本業の合間に勉強しながらブログを続けています。

六中観


当ブログ「壺てんブログ」の名前の由来は、安岡正篤氏の六中観より命名しています。


一、忙中閑あり
「ただの閑は退屈でしかない。ただの忙は文字通り心を亡ぼすばかりである。真の閑は忙中にある。忙中に閑あって初めて生きる」

二、苦中楽あり
「いかなる苦にも楽がある。貧といえども苦しいばかりではない。貧は貧なりに楽もある」

三、死中活あり
「死地に入って活路が開け、全身全霊を打ち込んでこそ何者かを永遠に残すのである。のらりくらりと五十年七十年を送って何の生ぞや」

四、壺中天あり
「世俗生活の中にある独自の別天地をいう」

五、意中人あり
「常に心の中に人物も持つ。或いは私淑する偉人を、また要事に推薦し得る人材をここというように、あらゆる場合の人材の用意」

六、腹中書あり
「目に止めたとか、頭の中のかすのような知識ではなく、腹の中に納まっておる哲学のことである」

いかがでしょうか?
安岡正篤氏は「私は平生ひそかにこの観をなして、いかなる場合も決して絶望したり、仕事に負けたり、屈託したり、精神的空虚に陥らないように心がけている」と述べていたそうです。

同じ境地とは行きませんが、負けたくない気持ちにさせる何かがこの「六中観」にはあると感じています。

当ブログは、「四、壺中天あり(こちゅうてんあり)」に因み、【壺てんブログ(つぼてんブログ)】と名付けました。
自身の内に無い、新しいモノに触れることで別天地(私にとっては新天地)が拓けるのではないかと期待しております。

是非とも新しい自分に会ってみたいものです。

よろしくお願いします

ブログを初めて設定したペルソナは、「迷いつまずいていた過去の自分」としました。

私が、失敗や体験して掴み取ったこと、また、読書などから学んだことを、「人生の羅針盤」としてあなたが同じ轍を踏まないように手軽に学べる記事にします。

読書では、特に大ベストセラー『7つの習慣』には大きな影響を受けており、その本文中にある考え方を皆さんにも紹介していきます。

知っていれば避けられることは多いです。
そして、少しの努力で一段でも階段を登れるなら登るべきです。

kou

私は、大学には行っていないので学術的な裏付けは持ち合わせていません。
しかし、経営者として悩み試行錯誤の末、たどり着いた見識を共有したい。

あなたの心に忍び込み、何故か気になる、共感できるブログでありたい。
「そういえば、そのことについてずっと気になっていたなー」そんなときに役立つブログを目指します。