桜の時期になると、テレビでは桜前線と開花予報がよく取り上げられています。
桜などの植物は、季節を感じて自然に蕾を付け、開花に至ります。
しかし、人間はどれだけ人生の花を開きたくてもそう簡単にはいきません。
待っていても、一向に上向きに成らない待ちぼうけの時期を過ごすことがあります。
その待機の時期こそ、開花に備えて身につけたい「成功者が持つ5つの特徴」を身につけたいと思います。
待てば海路の日和あり
早く来い、我が世の春よ!
私も日々実践して成功者に近づきます。
成功者たちが持つ思想や行動を知ることで成功に近づく
華美な表面でなく、内なる努力を知る
全てのことに通ずる基本を学ぶ
①己を知る
先ず、自分自身のことを知りましょう。
性格や考え方の癖、強がりや内弁慶、コミュニケーションの得手不得手、好きなこと嫌いなこと、分かっているようでなかなか本当の自分自身を知らないものです。
もちろん健康状況も含めましょう。
アントニオ猪木も言っています。
「元気があれば何でも出来る!イチ、ニイ、サン、ダッー!」と。
(後半は余計ですが・・・)
必要なことは客観的に知ることです。
今は、主観は脇に置きましょう。
出来れば中の良い友人に、客観的な意見を求めてもいいかも知れません。
今まで気づかなかった自分像が浮かび上がることでしょう。
喧嘩にならないでください、穏便に。
②教養を身につける
何をするにも学びは必要です。
学んだら実体験すること、これはセットです。
教養とは学校の勉強というよりは、社会的なマナーや所作などのことです。
確かに場慣れすれば身につきますが、それまでにはやはり恥も掻くので、予習しておくことをお勧めします。
何事も広く浅く知るのも大事ですが、専門的な分野を持ち、深い知識を自分の言葉で話せれるようにすれば、年長者からも一目置かれること間違いなしです。
また、一般的な釣りやゴルフなどの他に、ピアノや三味線など意外性があるものを習熟する。
(ゴルフは、幅広くお付き合いが出来るし、歩くので健康的ですね)
(特に、ピアノが弾けると、あなたを見る女子の目が変わります)
アウトドア・インドアこれは好みですが、どの分野でも実践者の深い話は引き込まれますよ。
③本質を見抜く
世の中には、玉石混交の情報や噂話が溢れています。
どれが信じられる情報かを見極めてください。
情報の見分け方はこちら。
世に出れば出るほど、接する情報や噂話は増えます。
惑わされ、自分を見失わないようにして下さい。
人物の見極めには、大河ドラマの主人公 渋沢栄一の書籍にも登場します。
「視・観・察」これはすごいですよ。
人物の見極めには、大河ドラマの主人公 渋沢栄一の書籍にも登場します。
「視・観・察」これはすごいですよ。
論語の為政篇をご紹介します。
子曰く、其の以ゐる所を視、其の由る所を觀、其の安んずる所を察れば、人焉んぞ廋さん哉。人焉んぞ廋さん(哉)。
先師がいわれた。――
下村湖人『現代訳論語』
「人間のねうちというものは、その人が何をするのか、何のためにそれをするのか、そしてどの辺にその人の気持の落ちつきどころがあるのか、そういうことを観察して見ると、よくわかるものだ。人間は自分をごまかそうとしてもごまかせるものではない。決してごまかせるものではない。」
④人のせいにしない
都合が悪いと人のせいにする人、いますよねー。
これはダメです。
人のせいにする・手柄の横取り・言い訳も含めて避けたい行動です。
言いたいけどダメです。
無実を主張したいけど、ダメでしょう。
自分は関係ない、「知らん」って言いたいけどダメです。
(冤罪に成らないようにしましょう。人生終わります。)
安心して下さい。
ことわざにある「天知る地知る我知る人知る」です。
あなたの潔白は、お天道様がご存知です。
山本五十六の名言
その題も【男の修行】をどうぞ!
「苦しいこともあるだろう 云い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう 腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である」
⑤すぐやる
松下幸之助の書籍に「水泳の本を3年見ても、泳げるようにはならない」そのような趣旨のことが書かれてありました。
まさしくそのものズバリだと思います。
実践しなければ、知らないのと同じです。
インプットしたことは、試しましょう。
(自分に言い聞かせています)
知っていてもやらない人が大多数です。
大きな差が付けれます。
もし、金銭的な裕福さを求めているならば、知識を活かし『すぐやる』ことで富へのチャンスが生じます。
知識だけなら、学校の先生や、大学の教授のほうが上手です。
先生方は高給だそうですが、皆裕福かといえば違うようです。
知識豊富な教える側であっても『すぐやる』がなければ、余剰の富を生み出しません。
まとめ
開花は、待ち遠しさや不安も付きまといますね。
今回ご紹介した基本的な5つお特徴は、成功者だけしか持ち得ない特徴ではありません。
誰しもが訓練次第で備えることが出来て、更に大きく伸ばせるものだと信じています。
成功者たちの影の努力を知ることで、自らを奮い起こし、この基本的な5つの特徴を習得して下さい。
そして、あなたに成功の時機が来ても慌てないように、しっかりと備えておきましょう。
その後も、一発屋で終わらないように、自己研鑽を続けて下さい。
(一発当てただけでもスゴイとは思いますが・・・)
今回ご紹介した特徴は、人間性を磨くことにも大きく繋がっていそうですね。
やはり人間社会ですから、人間的な魅力が大きく作用するのでしょう。
是非とも訓練して身につけたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント